鳩のフンは危険!フン掃除で注意すること|

0800-919-6866年中無休 9:00-18:00

お役立ちコラム

コラム

鳩のフンは危険!フン掃除で注意すること

公園や神社、人の多い場所でも警戒することなく近づきエサを求めるハト。

 

マンションやビル、戸建て住宅、ソーラーパネルの隙間に侵入される被害が広がっています!

 

居座る場所には多くの糞尿が…!

幸せの象徴とかけ離れたハトの糞尿にはどんな影響が起こる?

 

駆除作業での経験から延べられる現場の実態をご紹介!

 

ハトの居場所は

鳩は本来、野山や森林などに棲息していますが、近年増殖傾向と共に森林が減ってしまったことで行き場を失った鳩が外敵から身を守るため、ビルや住宅のベランダや屋根などに棲み付き、卵を産み繁殖を広げています。そして多くの糞尿被害を与え、近年お困りのご家庭が増えています。

街を良く見渡すと駅のホーム、商店街、駐車場、人が行きかう場所などでも逃げることもせず紛れ込む鳩の姿が見られます。

そして至る場所に鳩がいることに気が付かない人。気にしていない人が多いようにも思います。

人間のそばにはいつも餌があると学習してしまったように考えられます。

 

鳩の駆除に最適な方法は?

自分ですると違法の可能性があるって本当?

鳩の食生活

鳩は本来、植物の種子や殻類、豆類、小さな昆虫などを食べています。

 

野山などで棲息しているキジバトや、古くから森林や人の住む近くで棲息してきたドバト。

 

今ではどちらの鳩も公園や公共施設、郊外などにも現れるようになりました。

 

鳩は郊外で食べ歩きや食べ残した人間の食べかすを求め、絶好の餌場として集まってしまったと言えます。

 

カラスとは違いゴミをあさったり、人に攻撃的になることもない鳩は、可愛らしい動きで私たちのそばまで寄ってきて餌を探すような姿を見ます。

 

持っていたポップコーンやスナック菓子を投げやると喜んだように鳩が集まり食べてくれる姿に幼い頃から私たちは慣れ親しんできました。

しかし森林伐採、自然環境での生息が難しくなってしまいました。

 

餌を求め、私たち人間の暮らしに紛れて生き抜き、更に鳩が増殖していったのは私たち人間の責任でもあるように思います。

 

現在、「ハトに餌を与えないでください」と看板を建てるなど自治体などが鳩の生態と環境維持のためにそれぞれ対策を取り組んでいます。

 

 

鳩による糞被害の実態!

駆除のご依頼のなかでも比較的に多い鳩被害。

 

現場に伺うと、周囲は交通量の多い比較的賑やかな街の高層ビル、マンション、戸建て住宅の屋根、ソーラーパネルの隙間など、外敵からも身を守るために高い場所を好んで集まります。

 

先ほど述べた餌を求めて人間の足元を歩行する鳩もいれば、環境によって懐っこい鳩、臆病な鳩がいます。

 

行動範囲が広い鳩でもあるため、羽休めに飛来しここは安全とわかると徐々に仲間を集め棲み家を作り、卵を産み子育てに入ります。

鳩は一日多くの糞尿をします。そして自身の糞尿に強い安心感を覚え毎回同じ場所で糞尿をします。

 

仲間が増えるとその糞尿は増え、その場所はひどく汚染されてしまいます。

 

糞尿には見た目の不衛生さだけでなく、感染症など引き起こし健康被害を及ぼす場合があるため注意が必要です!

糞尿の放置は異臭だけでなく寄生虫などが大量に発生します。

 

清掃時には十分に注意を払いましょう。

糞だらけの棲み家

鳩は巣となる棲み家に戻ると広範囲に糞尿をしてビルの非常階段など、普段人の出入りが少ないのを良いことに棲み付き、ひどく汚染してしまうのです。

 

気が付いた時にはこのようにひどく汚染され、壁との間、隙間などに巣を作り卵を産み、ヒナを育てます。

 

子どもを産むとより一層巣への執着が強まり、ネットで侵入を塞いでも、その場を離れない親鳩が彷徨うように周囲にいることがあります。

糞の清掃に関しても、自身の糞に安心感があるためきちんと清掃を行うことも大切です。

 

ここで注意しなければならないのは鳩の捕獲や殺処分は「鳥獣保護法」により禁止されていること。

やむを得ない場合には、許可申請を行い許可が認められてからの対応になってしまうため、新たに手続きや費用、日時が必要となります。

本来ヒナがいる場合の時期を避けて駆除を行うのが適しています。

 

クジョリアでは、駆除の作業について、追い出し・侵入防止の施工が中心作業になります。

 

鳩の糞から感染する病気

鳩の糞による病気・その症状について…

 

・クリプトコッカス症

 

糞に含まれるカビ(真菌)の一種で、乾いて空気中に舞い散った細かな糞を鼻や口から吸いこんでしまうで引き起こす感染症。

 

鳥のなかでも特に鳩は多く保有していると言われています。

鳥の糞などに含まれる菌を鼻から吸い込み、子猫が感染してしまうこともあるため、飼い主も免疫力が下がっている時など感染する場合があります。

 

・オウム病

クラミジアなどの微生物を保菌している鳥からヒトに感染する人獣共通感染症

 

空気中に舞い散った糞を吸い込んで感染してしまう。

重症化してしまうと呼吸困難や意識障害を引き起こし、髄膜炎など合併症を引き起こすことがあるため、注意が必要です。

糞清掃で気を付けること

鳩の糞清掃を行う際には、マスク・手袋・ゴークルを装着して、直接触れたり吸い込まないように対策を取りましょう。

乾燥している糞はほうきで軽く掃くだけでも空気中に舞い散ります。

 

近くに人がいないことを確認しながら速やかに集めゴミ袋に入れましょう。

水を撒いてブラシなどでコンクリート、手摺り、壁など丁寧に清掃を行いましょう。

漂白剤を薄めたものや次亜塩素酸水で消毒を行うと効果的です。

まとめ

野鳥の鳩だけに限らず、多くの生物の糞尿には様々な病原体が含まれています。

未だ解明されていない不明な点が数多くある野生動物であるため、鳥類に関しても素手で触れたりしないようにしましょう。

 

最後に、鳩の糞でお困りの方へ、

 

何度掃除をしてもベランダなどにまた糞をされる…その段階レベルのうちに侵入を塞ぐためのネットなどで対策しましょう。

ただ糞清掃だけでは予防になりませんのでご注意を!ハト駆除

 

クジョリアでは、被害が大きくなる前の対策をおすすめします。

被害が大きくなり糞の被害で悩む方からのお問合せも多く頂いております。

特殊な施工で安心・安全なサービスを行います。

現地調査・御見積りは無料で行っておりますのでご安心してご相談ください。

茨城県神栖市で急増しているハトによるソーラーパネル被害

このページのトップに戻る