【柏市ネズミ駆除】屋根裏や室内に発生したネズミの駆除方法|

0800-919-68669:00-18:00

お役立ちコラム

コラム

【柏市ネズミ駆除】屋根裏や室内に発生したネズミの駆除方法

お家に発生してお困りですか?

 

屋根裏から音がしたり、食べ物を食い荒らすネズミ。人間が住む建物に潜むネズミが住み着くと、被害が深刻化して素人では手に負えなくなることがあります。

「市販の駆除グッズを試してみても被害が収まらない…」「罠にかからなくて苦戦している…」「不眠症やストレスで困っている」そんなお悩みを一日でも早く解決させたいものです。

しかし、ご自分で駆除や予防をしていても解決できないこともしばしば…。

 

そんな時には、管理会社や駆除専門業者にご相談の問い合わせると、業者が現地へ駆けつけ、調査し、徹底的に駆除や予防などの対策を行ってくれます。

 

業者はどのような作業で駆除を行ってくれるのか、費用も心配…という方のために、今回はクジョリアの「ネズミ駆除の流れ」「適正価格な駆除費用」についてご紹介します。

 

初めての方も安心して駆除を依頼できるように是非参考にしてください。

柏市おすすめ駆除業者なら「クジョリア」

株式会社Qujolia(クジョリア)は、害虫・害獣・害鳥の駆除・予防・対策の専門業者です。

千葉県北西部や茨城県(守谷市・取手市)までのエリアで対応しています。

 

2025年8月より千葉県船橋市から柏市内に事務所を移転し、各エリアで活動しているQujolia(クジョリア)では、建物に住み着くネズミ・ゴキブリ・コウモリ・ハクビシンなど、身近に生息する数多くの害虫獣の駆除対策を行っています。

ネズミ駆除について

柏市でもご依頼が増えているネズミ駆除。戸建て住宅、飲食店や倉庫など、様々な建物に侵入される被害が多く、木造や古い建物が被害に遭いやすい傾向があります。

 

費用:30万円~

 

高額なイメージを持たれる方もいらっしゃいますが、ネズミ駆除では

 

「開口部閉鎖」「追い出し」

 

「トラップ(粘着シート)設置」

 

「防ダニ殺菌処理」「フン清掃」

 

「アフターフォロー・定期点検」などのセット料金になっています。

 

被害状況、建物の構造・被害箇所によって施工や費用が異なる場合があるため、まずは現地調査を行い、お見積もりを作成します。最初に提示したお見積もりから追加料金は発生しません。

 

更にクジョリアは、完全自社施工のため仲介手数料なども発生することはないので、担当者が最後まで責任を持って作業を行います。

 

ネズミやゴキブリ、コウモリなどの現調見積もり無料になっているので、依頼しやすいのも魅力の一つです。

 

お見積もりをお渡しした後、お客様にご検討いただき、こちらからご連絡することは致しません。ご不安な方は他社と比較するのも良いでしょう。ご契約前はキャンセル料は発生しないのでご安心ください。

 

そもそもネズミは賢く、警戒心が強いため「すぐに罠にかかる」とは言い切れません。一日で作業を終えるのではなく、経過観察をしながらネズミの気配がなくなれば作業完了です。日数は約1~2ヵ月程度。

 

建物の構造や被害状況によって根気のいる駆除作業になる場合もございますが、その都度、お客様と相談をしながら作業を進めていきます。

 

天井裏や室内に粘着シートによるトラップを仕掛けたり、ネズミの侵入経路を突き止め、開口部(侵入口)を塞ぐなどの作業を行います。トラップに仕掛けたネズミの処分に困ったら…お客様からご連絡があれば死骸の回収に駆け付けます。

 

クジョリアでは、男性作業員と共に女性作業員も現地作業を行っており、女性の一人暮らしの方から、「安心できる」とご評価をいただいております。主婦・子育てママ・ご高齢者の方も作業員とコミュニケーションを取りながら信頼関係を築き、「効果的な対策」及び「無駄のない施工」を目指し、責任を持って作業にあたっています。

 

床下通気口をパンチングメタルで塞ぎ、コーキング材で固めてネズミなどの害獣の侵入を防止するクジョリア女性作業員

駆除業者を選ぶポイント

数々の駆除業者が活躍されていますが、お客様の選ぶポイントは

 

「費用」「施工内容」

 

「アフタフォローの有無」

 

「接客対応」

 

「実績」

 

「地域密着型」

 

「見積もりや現地調査が無料」

 

「追加費用の有無」

 

「適正価格であるか」

 

「仲介手数料の有無」など

 

それぞれの会社(業者)によっても魅力は異なりますので、業者に問い合わせたら、詳しい詳細を聞き、納得した上で契約を結び、駆除の依頼が初めての方も安心して任せられるような信頼できる業者をお選びください。

柏市のネズミ駆除:施工事例

戸建てや店舗などで「深夜、寝静まった時間帯になると天井裏からカタカタ・カリカリ・バタバタ音がする」そんなご相談をいただき、現調に伺うと、侵入していた害獣の正体がネズミである場合が多いです。

 

柏市の一般住宅や飲食店などでネズミ被害のご依頼が多い原因は、食べ物があることや築年数が経過している木造住宅が多く、建物に侵入できる隙間があることも大きな要因です。

 

お部屋をキレイに保っていてもネズミは外の隙間から壁と壁の隙間を移動して屋根裏や天井裏に侵入し、部屋へとつながる隙間があれば室内にも発生することもあります。

 

ネズミはわずかな隙間から侵入する

ネズミは以下のような場所から侵入します。

ネズミは壁と壁の隙間を移動しながら室内に侵入する

ネズミは以下のような場所から室内に侵入します。

粘着シートで捕獲・侵入口を塞ぐ

ネズミの駆除では、追い出しや粘着シートを敷き詰めるなどしてネズミを捕らえます。

床下通気口やネズミが通るであろう侵入口をパンチングメタルなどで塞ぎます。

家屋に住み着くネズミは、クマネズミやハツカネズミ、ドブネズミなどのイエネズミです。

どの地域においても屋根裏などの乾燥した場所を好むクマネズミによる被害が多い傾向があります。

ネズミ駆除では追い出しや粘着シートでの捕獲と侵入経路を封鎖し、新たなネズミの侵入を防止します。

経過観察をした後、ネズミによる被害、痕跡が無くなり次第作業終了します。

 

しかしながら、数週間~数か月後に再びネズミが発生することも珍しくありません。賢いネズミは、壁や穴をかじって新たな隙間から侵入することもあるためです。そのような場合を想定した上で、クジョリアは施工後のアフタフォロー付きなので、万が一の時にも安心してご相談いただけます。また、ネズミの保証期間は約2年。(保証期間や有無は、被害状況や建物の構造などによって異なる場合がございます。)

まずは無料見積もりをしてみましょう

「屋根裏や壁から音がする…」

 

「食べものが食い荒らされている」

 

「齧られた跡がある」

 

「フンが落ちている」

 

「姿を見ていないけどネズミかも…」と感じたら、まずは気軽にお見積もりを依頼してみましょう。

 

クジョリアはお見積もり無料!

 

現調に伺い、建物の外周や屋根裏、被害が出ている箇所を確認し、侵入経路を見つけ、どのような対策が必要なのかをご説明しながらお見積もりを提示いたします。その場ですぐに契約しなくても構いませんのでご安心ください!

 

見積もり提示後はお客様にご検討いただき、後日、ご契約のご連絡をいただき、施工日程を組み、作業を開始します。

もしも、ご契約前にお断りいただいてもキャンセル料などは一切発生しません。他社と比較してみる期間も持てるので、他社との相見積もりでご検討いただくことも可能です。

柏市在住の方からのご依頼も増えています!

クジョリアは柏市を拠点に、千葉北西部や茨城エリア(守谷市・取手市)で活動している駆除業者です。

柏市では、戸建てやアパート、飲食店などでネズミやゴキブリ、コウモリなど様々な害虫獣の駆除被害相談をいただいております。ネズミの駆除では、建物の構造や被害状況、面積などによっても金額が異なる場合がございます。お見積もりの際、担当者がお客様へ作業の流れなどをご説明いたします。

クジョリア作業員一同、弊社にご依頼いただいたお客様とのコミュニケーションを大切に、誠心誠意、最後まで責任を持って作業に当たります。

 

現在、様々な業界で悪徳業者が多発しています。又、詐欺や窃盗団などの不審な人物による悪質な事件が後を絶ちません。

 

クジョリアでは、現役主婦・子育て中の女性スタッフも現場作業を行っています。

訪問の際、男性作業員だけでは不安な方、ご高齢者様や女性の一人暮らしの方も安心してご利用ください。

クジョリア対応エリア

ネズミ駆除

このページのトップに戻る