「シロアリ駆除」は必要ない?プロが教える対策の必要性|

0800-919-6866年中無休 9:00-18:00

お役立ちコラム

コラム

「シロアリ駆除」は必要ない?プロが教える対策の必要性

家の土台や支えとなる木材、柱や畳をボロボロに食い荒らす「シロアリ」放置すればやがて建物全体の木材を食害してしまう恐ろしい害虫である。

 

シロアリ駆除・予防などの対策について「シロアリ駆除は必要ないのでは?」「本当に効果はあるの?」「費用が高い」と思われる方も多いのではないでしょうか。又、業者に依頼すると「高額費用がかかる印象・・・」「床下の様子はわからないから騙されやすい」といったイメージを抱く方も少なくありません。

 

頼んでもいないのに突然訪問してきた名の知らない業者が無料で床下点検を謳って、後に高額請求をするといった悪徳業者は過去にもニュースなどで報道され、不信感を持たれる方もいますが、正しいシロアリの駆除やシロアリ対策の必要性について解説します。

 

親切・丁寧・誠実に行う害虫シロアリ駆除業者が実際のシロアリ駆除・防除の必要性と効果についてご紹介します。記事を読んで、シロアリや悪徳業者から「自分の家を守る」ための対策として是非参考にしてみてください。

「シロアリ駆除は必要ない」は本当?

シロアリ駆除の必要性について、極論から言うと、既にシロアリ被害に遭っている建物では駆除をする必要があると言えます。

 

シロアリは建築物の木材を食害するため、放置すれば建物の耐震や安全性が低下し、地震に弱い家になってしまいます。

被害が発生しているにも関わらず放置すれば最悪の場合、倒壊する恐れが高まるのでシロアリ駆除は必要ないはずがありません。

シロアリにも種類があり、ヤマトシロアリ・イエシロアリ・カンザイシロアリなどがいます。

 

シロアリ・羽アリを見つけたら既に被害が始まっている場合があるため、シロアリ点検・調査の依頼をおすすめします。

既に被害に遭っている場合は、シロアリを放置せずに徹底的に駆除をすることが大切です。

又、柱などが腐食していたり、家の束柱が支えにならないほどスカスカになっていたら耐震補強の施工も必要になってきます。

床下の束柱設置の写真

※写真は床下束柱設置後の様子

「シロアリ駆除が必要ない家」はどんな家?

上記では、シロアリ被害に遭っている場合の駆除の必要性を解説しましたが、すべての建物がシロアリ被害に遭う訳ではありません。

新築で建てられた家や長年住んでいる家で、シロアリ対策を5年以上していない家庭でも、まだ被害が出ていない家というのは存在しています。

しかし、いつの間にか大切な住まいを蝕んでいくシロアリ。季節や環境によって影響が出る可能性も否定できません。

 

木造の家だけが被害に遭いやすいイメージがありますが、コンクリート基礎でも油断は禁物です。

コンクリートで覆われたベタ基礎はシロアリに強いといわれていますが、自然に生じた亀裂などの隙間からシロアリが侵入することもあります。

 

シロアリ被害に遭いにくい家や駆除の必要がない家の特徴をまとめて解説します。

シロアリ予防をしてから5年以内の家

例えば新築の場合、既にシロアリ防除を行っていれば5年間は効果が続くためシロアリ被害に遭いにくいです。

シロアリ駆除の必要性がないと言えるのは既に駆除をして5年以内の家です。

 

長年住んでいる家の場合でも5年以内に薬剤散布や消毒処理の予防をしていれば5年経たない間に再び駆除する必要性は低いと言えます。

 

業者に依頼していればほとんど5年保証が付いています。1年・3年・5年ごとに無料点検をしてもらうことができるサービスがあります。(業者契約によって異なりますのでご確認ください)

 

しかし、シロアリは一年中活動するため予防したとは言え、油断はできません。季節や環境の影響などにより、お庭や隣近所でシロアリが潜んでいる場合も考えられるので、定期的な点検は欠かせません。保証期間内に再発した場合、無償で施工する契約になっていれば再度依頼できるので確認しておくと良いでしょう。

シロアリ被害の兆候が全くない家

築年数が経った家でも全く被害に遭わない家も少なくありません。地域環境の影響も考えられますが、不思議と被害に遭わない建物も、シロアリ被害に遭う可能性はゼロではありません。

全く被害がみられない場合は、駆除の必要性はありませんが、羽アリの群飛や地面や家の基礎に蟻道ができていたり、壁や床などに違和感を感じたら要注意です。

 

何もしないままでは、季節や環境などの影響でいつ自分の家が被害に遭うか分かりません。

今現在、全く被害がない場合でも、群飛時期や庭や周辺でのシロアリ被害の様子などをチェックしておきましょう。

 

シロアリ被害に遭わないために事前に予防をしておくと被害に遭う可能性は低くなります。

予防(防除)に関しても保証が5年付いているので、大切な家を守るためにシロアリ予防をしましょう。

シロアリの駆除が必要なくてもシロアリを寄せ付けない予防は必要です!

シロアリ被害がない場合でも、近所で被害が出ていたり、湿気が多い家などは注意が必要です。地中にいるシロアリはエサとなる木材を求めて建物に侵入しコロニー(巣)を形成させます。木造の家だけに限らず、新築で建てたコンクリート基礎の場合でも、わずかな隙間から侵入し、床下の木材を食害することもあります。

 

5年に一度のシロアリ予防を事前にしておけば、シロアリ被害のリスクを最小限に抑えられます。

シロアリ被害によって柱などの修繕費用も高額になってしまう場合もあるので、事前に予防をして大切な住まいをシロアリから守りましょう。

シロアリはどこから侵入してくる?

シロアリは主に床下からの侵入が多いです。

地面から木材へ移動するので床下通気口やひび割れなどに「蟻道」と呼ばれるシロアリが通るトンネル状の道ができていたらシロアリが侵入し、木材を食い荒らしている可能性があります。

 

暗くて狭い床下に潜って自分でシロアリを確認するのは非常に難しいので、業者に依頼するのが安心です。

しかし、家の周りに蟻道やひび割れ、木材がボロボロになってないかなどの確認は、ご自分でもできるので定期的にチェックしてみましょう。

シロアリ駆除が必要な家のチェック方法

シロアリ駆除が必要な家は、もちろん既に被害が出ている家ですが、症状が出はじめた頃は異変に気付きにくい場合もあります。

上記でも解説しましたが、シロアリ被害による症状をまとめてチェックしてみましょう。

基礎まわりや家の周りに蟻道がある家

シロアリは明るい場所や光に当たることや乾燥した場所を避ける傾向があり、蟻道と呼ばれるトンネル状の道を作りながら移動します。

土でできた蟻道が家の床下基礎周辺に見られたらシロアリが侵入しているサインになります。

 

床・壁を叩くと空洞の音がする家

家の中からシロアリ被害を確認することができます。床がギシギシ・プカプカ浮いていたり、壁や柱を叩くと空洞音がしていたら木材がシロアリに食害されている状態である可能性があります。明らかに木部がボロボロになっていたら、シロアリが原因である可能性が高いです。

玄関や家の周りに羽アリがいる家

玄関や家の周りに羽アリをみつけたらコロニー(巣)を形成する可能性があります。

床下通気口などから飛び立つようであれば既にいたシロアリの一部が新たな住まいをみつけるために群飛している場合もあります。

羽アリ群飛時期

「羽アリはいつ頃飛んでくる?」以下にて羽アリの群飛時期をお教えします。

 

ヤマトシロアリの羽アリの群飛は4~6月頃の昼間に活動。

 

イエシロアリの羽アリの群飛は6~7月の夕方~夜です。

 

シロアリ対策をしていない場合は、「シロアリの新居」となる自宅が狙われてしまう恐れがあります。

 

多くの羽アリが群がっていたら巣を作られる恐れがあるので、早めに駆除・予防をしましょう。

 

時期によって群飛するクロアリの羽アリである可能性もあるのでしっかり見極めてから適切な駆除が重要です。

※写真:ヤマトシロアリの羽アリ

シロアリの駆除について

シロアリの駆除・予防方法ですが「薬剤を撒くだけでいい」訳ではありません。一見簡単そうに思えますが適切な処理をしないときちんと駆除・予防効果が発揮されません。

シロアリを自分で駆除する場合

市販のもので自分で駆除をお考えの方は注意点を守ってご利用ください。

シロアリ殺虫剤(駆除剤)であれば何でもいいという訳ではなく、目的によって種類を変える必要があります。

市販の殺虫剤をしようする場合は、あくまでも応急処置としてとして使用することをおすすめします。

 

シロアリ被害に遭った時やシロアリ予防をしたい時に、市販の殺虫剤はお手軽で便利なものです。

しかし、これだけでは完全に駆除できるとは言い切れません。

市販の殺虫剤を使用して初期段階で完全に退治できる場合もありますが、シロアリは見えない場所に潜んでいることが多いので確認することは難しいため完全駆除できたとは言い切れません。

 

一時的にシロアリがいなくなっても数カ月、数年後に再び再発する可能性もあるので、あくまでも応急処置として使用し、使用後の経過をみながら業者に依頼する判断を検討してみましょう。

完全駆除をしたい場合は業者に依頼する

完全にシロアリを駆除したい場合は、最終的に業者に依頼することをおすすめします。

 

シロアリ被害のほとんどは床下など普段見えない場所で起きているので、部屋の壁や畳からシロアリが出てきたら被害範囲が広がっている可能性があります。

 

市販の殺虫剤(駆除剤)は価格も安く業者に依頼するより安くて便利ですが、根本から退治しなければ完全駆除とはなりません。目にした場所だけを退治しても意味がありません。

 

プロの業者に依頼すると、シロアリ防除施工士等が建物の構造や被害状況を確認しながら施工を行います。

 

一般的な住宅では2~3時間ほどの作業で薬剤処理での駆除が一般的です。

 

詳しくは無料相談にて現地調査できる業者であるかを確認し、お見積もり無料の業者に相談してみてはいかがでしょう。

シロアリ予防

シロアリ被害に遭う前にしっかり予防をしておきたいもの。費用をかけずにできることから対策してみましょう。

・エサとなる木材を置かない

 

・風通しと日当たりを良くする

 

・水漏れや雨漏りチェックする

 

・防除剤・木材防腐剤を使用する

 

・業者に依頼して防除(予防)する

関連記事

シロアリが出たときの対処方法とチェックポイント (qujolia.jp)

 

シロアリ駆除 | 千葉の害虫駆除は株式会社Qujolia (qujolia-pestcontrol.jp)

業者選びに迷ったらクジョリアがおすすめ

クジョリア(Qujolia)は、千葉・東京・茨城のエリアで活動している害虫・害獣・害鳥の駆除業者です。

 

様々な種類の駆除・予防対策を行い、シロアリ駆除では経験豊富なスタッフやしろあり防除施工士が在籍しております。

 

地域密着型・すべて自社施工

 

だからこそできる適正価格!

 

仲介手数料は一切かかりません!

 

お見積り無料

 

お客様からの声

 

口コミ評価 ★★★★★

 

納得できるサービスを展開中!

 

シロアリ駆除なら適正価格のクジョリアへ(鎌ケ谷市・白井市・印西市・船橋市・八千代市・松戸市・千葉市) (qujolia.jp)

 

シロアリ駆除 | 千葉の害虫駆除は株式会社Qujolia (qujolia-pestcontrol.jp)

 

このページのトップに戻る