千葉・東京コウモリ駆除|業者選びのポイント|

0800-919-6866年中無休 9:00-18:00

お役立ちコラム

コラム

千葉・東京コウモリ駆除|業者選びのポイント

コウモリが住宅に住み着くと、フンや騒音の被害や不気味さや不快感などの精神的被害が発生してしまうことがあります。

住み着いた場所が狭い隙間や高い場所になると自分で追い出すことが難しく、しばらくそのまま放置してしまう方や「業者に頼むと高くつく・・・」「どこの業者に頼めばいいのかわからない」費用の心配や業者選びに悩む人も多いのではないでしょうか。

そこでコウモリ駆除業者選びで「頼んで失敗した」「再発が続いて困った」「騙されたのかも」とならないために見極めるポイントを掴んでおきましょう。

コウモリ駆除業者を選ぶポイント

日本では、コウモリを毒エサで殺傷したり捕獲してはいけない「鳥獣保護管理法」という法律があるため、勝手に捕まえたり傷つける行為などは禁止されています。

 

そのため駆除業者ではコウモリを直接傷つけたり捕まえたりせずに「追い出す方法」をメインに駆除を行っています。

 

コウモリ駆除を依頼する時には、被害の状況を確認してもらい、見積もりを取ることをおすすめします。

被害箇所や作業内容によって見積もり金額が変動するので、作業内容やサービス内容を確認しながら複数の業者に見積もりを出してもらうと選択肢が広がり安心です。

信頼できる業者選びには費用だけでなく施工内容も重要です。きちんと内容説明をしてくれる親切・丁寧な業者を選んで駆除作業の依頼をしましょう。

 

そして、コウモリなどの野生動物の排泄物には人間に害のあるウイルスが含まれていたりコウモリのからだには様々な病原体を保有している可能性があります。

 

屋根や瓦などの隙間に住み着かれていたら、コウモリを燻煙剤で追い出し、フン清掃・洗浄や殺菌処理、浸入経路封鎖(隙間を塞ぐ)再発防止をしてくれる業者がおすすめです。

①現地調査をお願いする

現地調査・お見積り無料でしっかり調査して見積りを出してもらう。

 

お電話で金額を聞いても現状をみていないとわからない場合もあります。

被害箇所・作業内容によって費用が異なるため、しっかり現地に来てもらい現地調査並びにお見積りをお願いしましょう。

多くの業者は、直接現場へ駆け付け、被害の状況を説明しながら効果的で安心できる価格で「頼んでよかった」と思って頂けるよう努めています。

②施工内容や金額を確認する

追い出し・殺菌処理・フン清掃・侵入口封鎖までトータルの金額や追加料金の有無の確認をする。

再発させないために浸入口を塞ぐ施工まで行ってもらいましょう。

 

最初に出してもらったお見積もりから追加料金が発生し、高額な費用を請求する業者もいるので、事前に追加料金が掛かるか確認しておきましょう。

 

万が一、施工中に何らかの理由により追加施工料金が発生してしまう場合、多くの業者では事前にお客様へ説明や承諾を得てから作業をします。

「追加料金ゼロ」の業者では、追加費用が発生しないよう最初の段階でしっかりと調査した上でお見積りを出している場合が多いでしょう。

効果的な施工と安心価格で良心的な業者を選ぶようにしましょう。

 

③保証やアフターフォローがあるか確認する

保証やアフターフォローが付いている業者の確認も大切なポイント。

どんな害獣でも追い出し駆除を行た後に、再び戻ってくる習性があります。

施工完了後、万が一再発した場合に無償で作業を行う保証が備えている業者であれば安心です。コウモリが再び戻ってくることを想定した上で施工していますが、アフターフォローや保証期間中、施工した同じ場所に再び巣を作られた場合など、きちんと対処してくれるサービスがある業者を選びましょう。

 

④相見積もりで比較する

相見積もりで複数の業者に見積もりを出して比較してみることで希望通りの駆除を選べます。

 

一社だけに依頼をする方も多いですが、金額や施工内容サービスに心配や不安な方は、複数の業者に見積もりをとってみるのも良いでしょう。

お電話などで質問してみるのも良いですが、被害状況や建物の構造、施工箇所などによって金額が異なるため明確な金額が出しにくいので、業者に直接現地に来てもらい、現地見積もりで明確な金額を提示してもらいましょう。

 

それぞれの業者もこれまでの経験や実績を積み、自信を持って作業に当たっています。建物の構造や被害の状況をしっかりとみてもらった上でお見積りを出してもらいましょう。

 

「一社だけに決めて良いのか心配。」「相場内の金額でなかった」「別の業者ではいくらだろう」といった方は他社と比較してみるのも良いでしょう。

任せて安心・信頼できる業者と出会うために実際に被害の現場に来てもらい、どのような施工が効果的か徹底的に駆除や予防したい方はプロに調査してもらいましょう。

 

⑤実績や利用者の声を知る

施工実績や口コミで利用者の意見を参考にする。

 

現在、会社のホームページ・宣伝広告・ジャンルに分けて生活に役立つ仲介サイトなども人気です。

インターネットで検索するとお近くのエリアで複数の業者が簡単に調べることができ、利用者の口コミや会社の作業の様子や投稿記事など自由に投稿する事もできます。

「どこの会社でどんな人がどんな風にやっているのか」わかるようになっているので良い評価・悪い評価、利用者様の様々な意見を参考にしてみるのも良い情報源になるでしょう。

 

⑥直接問合せてみる

直接業者に問合せた際、親切丁寧な対応をしてくれるかも大切なポイント。

 

「概算でいくらくらい?」などといった費用に関してのご質問が多く、心配になるのも当然です。

コウモリ駆除の料金相場とは?

・部分施工(一箇所)2万~3万円

・全体施工(複数個所)10万~30万程度

・最低金額18,000円~

上記のように相場も施工内容や被害の状況や建物の構造によって異なるので明確なお答えができかねない場合がございます。

 

侵入口の数やフン害規模、施工範囲や高所作業、足場代、燻煙剤の種類などによって金額も変動します。

 

きちんと金額を知った上で依頼したい方は、まずは現地調査を依頼してからお見積りを出してもらう方法をおすすめします。

お時間を取らせてしまいますが、現地調査は約30分~1時間ほどです。直接見に来て直接お話をしながら要望に応じた施工をしてくれることもあるかもしれません。

ほとんどの業者が現地調査を無料で行っているのでぜひ活用してみてください。

 

※見積もりを出してもらった後、契約に至らなかった場合、一部業者ではキャンセル料が発生する場合があるようなので事前に確認しておきましょう。

千葉・東京ならクジョリアのコウモリ駆除

クジョリアは千葉県を拠点に千葉エリア・東京エリア・茨城エリアで活動している駆除業者です。

地域密着型・すべて自社施工の適正価格で駆除対策を行っています。

 

クジョリアのサービス

 

現調調査・見積もり(無料)

 

見積もり後の追加料金なし

 

現地調査で状況を把握した上でお見積りを作成致します。

安心頂ける自社施工せ仲介手数料などの費用も掛からず「適正価格」にて安心やご納得頂けるサービスで対応。

千葉・東京・茨城のエリアで活動しています。

コウモリ駆除 作業内容

追い出し・忌避剤処理・フン清掃・巣の撤去・殺菌防ダニ処理・侵入口の隙間や穴を封鎖・その他防止対策

 

クジョリアの施工事例を見てみよう

コウモリが屋根裏に住み着き大量のフンに汚染された現場

こちらのコウモリ駆除の事例をクジョリアホームページ施工事例よりご覧ください。

千葉県我孫子市のD様のコウモリ駆除|千葉・東京・茨城の害獣駆除・防除・対策専門のQujolia(クジョリア)

 

写真は千葉県我孫子市でのコウモリ駆除に伺った際の光景です。

コウモリが屋根裏に住み着いていた証拠となる衝撃的な写真でもありますが、コウモリは小さな身体で一日に何回もフンをします。集団で生活するため屋根裏は大量のフンに汚染されやすくなる傾向があり、放置すると不衛生な環境が続いてしまうおそれがあります。

健康被害

コウモリの体やフンには雑菌やウイルスを持っている可能性がある非常に不衛生です。フンには、病原菌が含まれており、ダニやハエ、ゴキブリなどの寄生虫の発生によって健康被害にも繋がる恐れがあります。

 

乾燥したフンが細かく空気中に舞い、エアロゾル化した病原体が体に入るとアレルギー症状や喘息の他、狂犬病やヒストプラズマ症、アルボウイルス感染症など重篤な病気を発症する恐れがあるので、フン清掃の際も注意が必要です。

 

健康被害だけでなくコウモリのフンや死骸からは、強烈な悪臭がしたり、騒音被害で不眠や体調不良になり、精神的負担も高まることもあります。

住宅被害

コウモリのフンは人間の体に悪いのはもちろんですが、住宅の壁や床板などを腐敗させてしまうこともあります。

害獣による被害では屋根裏での排泄物によって天井がシミになったり抜け落ちる被害が高まります。

 

コウモリにおいても大量の糞によって腐った天井が抜け落ちてしまう恐れもあります。清掃だけでなくリホームや修繕費用、更には害虫対策が必要になっていきます。

駆除は業者に依頼が安心・安全。その理由とは?

コウモリは、屋根裏・軒下・瓦・屋根・外壁・ベランダ・換気口・換気扇・通気口・ダクト・わずかな隙間に入り込みます。

自分でコウモリを追い出す作業は高所だったり狭い隙間だったりするので慣れていないと難しいものです。

 

まずはどこの辺りに侵入しているのか知るには、近くにまとまった糞が大量が落ちていないかチェックしてみてください。黒い糞が大量に落ちていたら付近にコウモリがいる可能性があります。

 

追い出せないような隙間に入り込んでいるコウモリを無理やり素手で捕まえることはできないので、市販の燻煙剤スプレーで追い出しても一時的な効果になるので再び侵入されないよう対策が必要になります。

 

フン清掃や殺菌防ダニ処理、コウモリを閉じ込めないよう確実に追い出し、侵入口を塞ぐことが重要です。

ほとんどが高所作業になるため、安全性を考えるとプロに任せるのが安心です。

まとめ

住宅に住み着くコウモリ被害は、様々な住宅地で発生しています。

夕暮れの空を飛び交うコウモリや家の壁にへばり付いているコウモリを見かけたら要注意。

放置をしていると繁殖していき、フン害も深刻になっていきます。

被害が大きくなる前に、少しでも心当たりがある場合は、放置せずに早めに業者に点検依頼をしてみましょう。

コウモリ駆除|千葉・東京・茨城の害獣駆除・防除・対策専門のQujolia(クジョリア)

このページのトップに戻る