- 0800-919-6866年中無休 9:00-21:00
- 無料見積もりはこちら
千葉県船橋市の飲食店でのゴキブリ駆除


飲食店のキッチン・ホール・トイレに発生するチャバネゴキブリの駆除を行いました。
従業員さんが清掃を重点的に行っていても、視界では見えない場所となる空間や隙間などから侵入・発生していくとても厄介な衛生害虫!!
食品を扱うお店では多く発生するこのチャバネゴキブリはたった一滴の水があるだけで45日間ほどは生きられるという生命力!
厨房内の温かな機械の裏などが大好きなチャバネゴキブリは、冷蔵庫や排水溝などに潜んでいることが多いのです。
お掃除していても続々と出て来てしまっている…そんな飲食店様のためにクジョリアでは迅速に対応致します!
ゴキブリの発生はひどくなってからでは非常に厄介でもあります。
あの黒ゴキブリよりも行動範囲は狭くて飛ばないチャバネゴキブリですが、キッチンやホールなどの一定の場所に集まって潜んでいます。
そして昼夜を問わず表に出て来てしまうこともあるのです。
雑菌・病原体を持ち運ぶゴキブリやその糞などが、食品や食器などに付着したり、食品そのものに混入してしまい気付かずに提供してしまうと大問題!
食中毒などの原因にも繋がります。お客様のいる席やテーブルに出てきてしまうことでさえ不快を与えるだけでなく、衛生管理上の問題を問われることにも繋がります。そんなことにならないためにも、ゴキブリの発生を引き起こさない定期的な駆除・防除作業を行う飲食店も増えています。
★チャバネゴキブリの駆除作業内容
まず、被害の情報確認。事前に行う現地調査・お見積りは無料です。
新しいゴキブリが外部から侵入させないための侵入ルートを突き止めていきます。
建物の構造によって施工は異なる場合がありますが追加料金はございません。
飲食店での換気扇や排水溝、エアコンなどの室外機と繋がる排水ホースなどはゴキブリの侵入口となります。
そして店舗外壁のひび割れや隙間、扉などの外部からも侵入してきてしまうので、開け閉めを行う場所では完全に塞ぐことが困難な場合も生じます。
お店側のご要望に合わせて施工を行っていきます。
目の細かいフィルターなどで塞いだり、ひび割れや隙間を埋める施工などを行います。
店内の怪しい箇所に毒餌となるベイト剤・トラップなどを仕掛けます。
機械製品の中で巣をつくり潜んでいることの多いチャバネゴキブリのルートを見つけて仕留めていきます。
キッチン・ホール・トイレでは薬剤を散布。徹底的にゴキブリを追い詰めていきます。
現在、新型コロナウイルスの影響で厳しい経営に直面している飲食業界様にとって、害虫による被害は更に大きな損失にも繋がってしまいます。
厳しい状況の中でも美味しいお料理を提供していっらっしゃる飲食店様のために我々駆除作業も迅速に対応させて頂いております。
一日でも早く安心してお料理が提供できるよう、衛生害虫や害獣となるネズミの駆除作業なども行っています。
お気軽にお問い合わせください。
