- 0800-919-6866年中無休 9:00-21:00
- 無料見積もりはこちら
東京都葛飾区のS店様のチャバネゴキブリ駆除


こちらは飲食店、厨房内でのチャバネゴキブリ駆除を行いました。
飲食店を悩ますチャバネゴキブリの被害が後を絶たないのが現状です。
このチャバネゴキブリは環境の整った屋内で生息し繁殖を広げていくとても厄介な害虫です。一般家庭よりも主に飲食店などで発生します。
繁殖力が高く、飲食店には一般家庭と異なる構造であることも大きな原因でもあります。
飲食店のほとんどがこのゴキブリ撃退と予防に力を入れ、閉店後の後片付けやキッチン内の清掃など注意を払っていらっしゃるかと思います。
定期的な駆除作業を行っていても、設置された機械の裏など目の行き届かない場所にゴミが溜まっていたり、卵鞘(卵の入ったサヤ)が残っていたり、お店の構造によって排水溝や配管など外部から侵入されることであっという間に繁殖していくため完全にいなくなるのは非常に難しいと言われています。
しかし!!改善していくために我々は力を入れて飲食店さんをお助け致します!
比較的小さいチャバネゴキブリ…。
侵入されている隙間などを塞ぐ施工を行い外部からの侵入を塞ぎます。
厨房内の機械付近から出てきているとのことで粘着シートを仕掛けました。経過観察を行い、後日お伺いすると多くのゴキブリを捕らえました。
このチャバネゴキブリは一定の場所に集まって潜んでいることが多く、行動範囲は黒ゴキブリよりも狭いのが特徴です。
夜行性でありながらも昼夜を問わず、表に出てきてしまうので、知らぬ間に食品に混入してしまうと食中毒などの原因にも繋がり死活問題、衛生管理の問題を問われ営業できなくなってしまうことにもなりかねません。そうならないための早急な対策を行う必要があります。
食品を扱う場所であるため、安全性を第一に考えた施工を段階を踏んで行い、状況に合わせた様々な施工方法で改善策を考案していきます。
被害状況を確認しながら薬剤も環境に合わせた薬剤で散布、トラップを設置し効果を発揮させていきます。
一度だけで完了とはいかない定期的な駆除と予防で被害を食い止めていきます!
更には新型コロナウイルスの影響により営業自粛されている都内飲食店では、ネズミやゴキブリが多く発生しているとの報道もあります。
営業再開するにあたり、経済面でも大きな損害を与え、とても大変な思いをされている経営者様も大勢いらっしゃると思います。
クジョリアは今後、更に力を入れて飲食店様の力になれるよう努めて参ります。
