- 0800-919-6866年中無休 9:00-18:00
- 無料見積もりはこちら
千葉県八千代市のK様のハト駆除
施工事例:害鳥駆除
施工前
施工後


千葉県八千代市のY様 換気扇内部のハト駆除
事務所内に設置された換気扇の中にハトが住み着いているとのことで現地調査に伺いました。
八千代市内での複数のマンションやビルでもハト被害が発生しており、これまでいくつか弊社へご依頼をいただき、防鳥ネットを設置するなどの対策を行ってきました。
今回の案件は、事務所の換気扇に巣を作られた建物での駆除。
換気扇の中には多くのハトのフン害が広がり、異臭やダニが湧いているような状態でした。
ハトは雨風しのげて外敵に襲われない換気扇などの狭い空間に侵入して卵を産んだり、ねぐらにします。
そして、鳩は一日に多くの糞尿を排泄するので、ハトの住処になると糞まみれになり、放置してしまうと異臭やダニが発生したり、金属が錆びていきます。更には、ダニは壁を伝って部屋にも広がり、ダニに刺されるなどの二次被害が発生します。
ハトは帰巣本能があるので、同じ場所に戻ってくる習性があるため、巣を掃除するだけでは再びハトが侵入して被害を繰り返す可能性が高くなります。予防や再発防止のために侵入防止策を行うことが重要になります。
作業中は鳩の姿は見られませんでしたが鳥獣保護法により、鳩を捕まえることは禁止されているため、駆除作業の流れは、忌避剤などで追い出し駆除、フン清掃、金網ネットや防鳥ネットなどで侵入防止対策を行います。
今回はフン清掃をメインに作業を進め、殺菌・防ダニ処理を行いました。
クジョリア:ハト駆除対応エリア
2025年8月より、対応エリアが縮小いたしました。以下にてご確認をお願いします。
