千葉・東京・茨城でカラス駆除や防除、対策のご依頼なら害鳥駆除のQujolia(クジョリア)へ

0800-919-6866年中無休 9:00-18:00

害鳥駆除

千葉・東京・茨城の害鳥駆除はクジョリアへお任せください!
千葉・東京・茨城 カラス駆除は任せて安心のQujolia(クジョリア)へ
実績のある駆除技術で再発防止に繋げます。

カラス駆除

千葉・東京・茨城のカラス駆除なら害鳥駆除のクジョリアへお任せください。

千葉・東京・茨城のカラス被害
こんな悩みありませんか?ATTENTION!

  • 玄関先に鳥の糞がすごくて困ってる
  • 鳴き声に困ってる
  • 洗濯物が干せない
  • 庭の柿の木が食べられる
  • ゴミが荒されて困ってる
  • 建物に頻繁に集まってくる

クジョリアのカラス駆除の特徴FEATURE

カラス被害にお困りの方へ

「巣をつくられた」
「頻繁にやってくる」
「どうやって追い払えばいい?」
「不気味で怖い」

<カラス被害にお困りの方>
千葉・東京・茨城の害鳥駆除は、クジョリアにおまかせください!

  ♦♦カラスが巣をつくる場所♦♦

「ビル・マンション・ベランダ」
「外看板」
「屋外非常階段」
「屋根・小屋・倉庫など」
「鉄骨の隙間」

カラスは比較的高い場所、居心地の良い場所を好みやってきます。エサがなくてもその場所に寝床、巣を作ります。

  ♦♦安心・安全な駆除♦♦

千葉・東京・茨城の害鳥駆除のクジョリアでは、環境に合わせた施工方法で害鳥の追い出し・飛来防止、害鳥駆除をご案内させて頂きます。

<<当社はすべて自社施工>>

<<安心できる無料調査・無料見積もり>>

●一日でも早く解決させる暮らしに合った施工
●再発防止対策の強化
●糞害処理・殺菌処理

クジョリアならではの技術でカラスの駆除を実施中!!

Qujolia(クジョリア)では安心できる★
飛来防止ネットやカラス避けとなる<施工設置>
<追い払い・被害防止>による施工★
被害を阻止するための対策をご提案させていただきます。

カラス駆除方法

カラス駆除方法

  ♦♦カラス駆除の流れ♦♦

●追い出し
カラスを追い払うための方法は
建物の構造や状況によって異なりますが、
「捕獲」ではなく安全に「追い払う」方法として
忌避剤など使用する場合があります。

●侵入口封鎖
建物の構造、被害状況に応じた施工で
隙間に侵入の場合、隙間を「塞ぐ」
主に防鳥ネット設置・忌避剤の設置などを行います。

●巣の撤去
カラスの巣は、電信柱などにも枝やハンガーなどを運び雨風しのげる場所などに巣を作ります。
巣の撤去処分は雛や卵がいないかの確認も重要です。

●殺菌消毒
建物状況に応じ、殺菌消毒を行い、菌の除去を行います。

  ♦♦カラスの捕獲について♦♦

カラスは、他の野鳥たちと同様、「鳥獣保護管理法」に基づいて許可なく勝手に「捕獲」を行うことは禁止されています。一般的な害鳥駆除としてコスト低減させた方法で侵入防止対策を行います。

鳥獣保護法に基づいた対策

鳥獣保護法に基づいた対策

 <<カラスの捕獲は禁止!!>>

  ♦♦鳥獣保護法の法律♦♦

野鳥のカラスは「鳥獣保護管理法」によって国に保護されています。
そのため許可なく勝手に捕獲や殺傷は原則禁止。
勝手に捕まえて飼育・殺傷などは法律違反になり
違反行為となると「1年以下の懲役、又は100万円以下の罰金」が課せられます。

  ♦♦カラスの捕獲が必要な場合♦♦

やむを得ず捕獲を行う必要がある場合、
上記の「鳥獣保護管理法」に基づいた害鳥の駆除申請を行い、許可証を得る必要があります。

千葉・東京・茨城の、申請には各市町村によって異なりますが、
被害状況や捕獲するにあたっての必要書類提出が必要となります。

申請許可には、約2~4週間ほど掛かる場合もあるので、申請に関するご相談は地域の各自治体などにお問合せ下さい。

    

カラスよけアイテム

  ♦♦自分でカラスよけ対策♦♦

「カラスよけグッズ」はホームセンターなどで種類豊富に販売されています。
様々なアイテムを試されても一時的な効果しか得られない場合もあります。
ポイントは「常に同じ対策」ではなく定期的に方法を変えてみるのも良いかもしれません。

カラスはとても利口な鳥です。
ちょっとした変化にも敏感なため、改良を重ねて継続することが重要です。

  ♦♦ご自分で解決できない場合♦♦

様々なアイテムグッズを試してもなかなか効果が得られない方も多いカラス被害…
そんな時にはプロにお任せください!

千葉・東京・茨城の害鳥駆除のクジョリアでは
カラスの<侵入防止対策><飛来対策>強化!
飛来防止ネットやスパイクなどによる施工を行っております。

市販で売られているネットよりも丈夫で紫外線にも強く劣化しにくい特殊なネットを使用しています。

「自分では駆除が難しい」
「市販のグッズでは改善されない」
カラス対策はプロの施工にお任せください!

高所作業となると施工工事には危険が伴うため
害鳥駆除にお困りの方は、弊社クジョリアのスタッフが
経験や知識を学び得た技術で対応させて頂きます。
お気軽にご相談ください。


お問い合わせからアフターフォローまでの流れFLOW

  • お問い合わせ
  • 現地調査・お見積り
  • ご契約・着工日確定
  • 施工作業開始
  • 施工作業終了
  • 料金のお支払
  • アフターフォロー
  • 無料
  • 迅速かつ丁寧に対応
  • 安心提供
※一部施工内容によって異なります。

料金案内PRICE

現地調査で状況を把握した上でお見積りを作成いたします。

安心頂ける自社施工で仲介手数料などの費用も掛からず、【適正価格】にて【安心】・【ご納得】頂けるサービスで対応致します。

クジョリアでは安心3つの無料サービスで対応しております。
  • 無料現地調査
  • 無料見積
  • 見積後の追加費用なし
※一部施工内容によって異なります。詳しくはお問い合わせください。

お客様の声VOICE

千葉県白井市 S様

家の前のゴミ捨て場が毎回荒らされ困っていました。相談して良かったです。

茨城県土浦市 H様

マンションのベランダによく来てうるさくて困ってました。
寄せ付けないネット対策を行っていただき助かりました。

千葉県印西市 ?様

千葉県印西市 ?様

対応良く費用の相談して良かったです。

東京都荒川区 ?様

東京都荒川区 ?様

ゴミ回収が来る朝方に毎回ゴミを荒らされていました。
ネットと柵を立ててもらい被害をおさえることができました!

カラスの駆除には寄せ付けない施工対策を行います。
お気軽にご相談ください。

カラス被害

カラス被害

カラス<糞害・騒音・ゴミを荒らす>

カラスは群れで行動することが多く
非常に頭の良い害鳥です。
繁殖期は攻撃的になることもあり注意が必要!!

●ゴミ捨て場を荒らされる
●鳴き声で睡眠を阻害される
●威嚇や攻撃される
●糞害による汚れ・衛生面

様々なカラスによる被害が一般住宅だけでなく
病院・学校・住宅・工場など多くの場所で発生!

   

学習能力の高いカラスの特徴

  ♦♦カラスの習性♦♦

●雑食性で何でも食べます。
●自然環境課では長くて9年は生きる。
●繁殖を行うまで約3年
 卵は3~5個程度産む。
●本来は森林などで巣を作り数を増やす。

●繁殖期:4~7月頃(巣作り・子育て時期)
●ねぐらは基本的に森林で集団で眠る。

  ♦♦街中のカラス♦♦

頭の良いカラスは人々の行動を観察するように街の至る場所で見かけます。
餌を求め警戒することなく人の多い場所にも進出するカラスと人との距離が近くなり様々な被害を与えます。

  ♦♦繁殖期は攻撃的♦♦

カラスの繁殖期(4~7月)は巣を作りします。
この時期は特に仲間や家族を守るために警戒し、人を襲う荒っぽい性質を持つことがあります。

人を観察するように群れでいるカラスを脅かしたり、むやみに追い払うだけでは寄り付かなくなる訳ではありません。
逆に攻撃してくる場合もあるので注意が必要です。

カラスの種類

カラスの種類

  <カラス科の鳥は世界に120種類>

日本で繁殖・被害を及ぼす
身近なカラスは2種類★

「ハシブトガラス」
「ハシボソガラス」

見た目の違いはあまりなく、
唯一「鳴き声」に違いがあるのが特徴。
行動パターンはほぼ同じでねぐらは森林を好みます。

「認知機能」が優れ、どこに何があるかを認識!
周囲を観察しながら行動を取り
とても物覚えの良い害鳥です!

ハシブトガラス

ハシブトガラス

ハシブトガラスは、
「カーカー」と澄んだ声で鳴く。
市街地など多くの場所で生息。
ゴミを荒らすカラスと言ったらこの「ハシブトガラス」。

ゴミをあさる行動は、森に餌となる動物の死体を食べるのと変わりない行動と言われています。
心苦しいですが、ヒナ鳥や弱った子猫なども餌食となります。

ハシボソガラス

ハシボソガラス

ハシボソガラスは
●「ガーガー」と低い声で鳴く。

●基本的に森林や農村部などの開けた場所に生息。
●環境が入り混じった都心でも生息。
ハシブトガラスと同様、学習能力がとても優れています。

自然環境で生き抜くために、人間社会を良く観察し行動するカラス。

カラスの不思議

カラスの不思議

様々な場所で見かけるカラスですが、
そのカラスの死骸を目にすることが少ないのはなぜ…⁉

カラスだけではなく野生の鳥は、弱ると外敵から身を守るため逃れようとねぐらとなる森林で身をひそめ、力尽きてしまいます。
同じカラスでも死んだカラスの死骸を食べると言われています。

普段カラスは天敵を見つけたり、
縄張りを警告する時に「カァカァ」と50種類ほどの鳴き方で仲間同士コミュニケーションを取ります。

天敵が襲ってきた際には
集団で駆け付けて仲間のために攻撃することも…。

単純に行動するよりも、周りを観察しながら行動します。
カラスは目を合わせると攻撃してくるなど、様々な体験を耳にしますが、一概には言えず頭の良いカラスの中でも人懐っこいタイプや優れた能力を持つタイプがいるのは育つ環境で個性があるのかもしれません。

多くの場所で被害を与えるカラスですが、自然環境で生きるカラスのためにも、人々へ与える被害が軽減できるようゴミの捨て方などマナーを改めることも大切です。

カラスの弱点で被害対策

カラスの弱点で被害対策

カラスは鷹や鳶、フクロウやスズメバチが天敵になります。

カラスは昼間に活動し、暗くなり警戒心が鈍くなっている夜に夜行性のフクロウに襲われ餌食にされることも…。

そして強い光や大きな音も好きではありません。
カラス避け対策として良く活用されているCDの反射の光を嫌がる効果があります。

様々な対策グッツが販売されていますが、ビルやマンション、住宅環境に応じた施工で対策を行う必要があります。
ご自分での処置が困難な場合などしっかりと被害を阻止したい場合は専門の業者へ依頼することをおすすめ致します。


千葉・東京・茨城でお困りの際は
是非、害鳥駆除のQujolia(クジョリア)までご相談ください。

このページのトップに戻る